しばらく放置していたポートフォリオを組み替えてみよう。
やはり長期で放置できる銘柄を持ち続けるのが性分に合っているので、その方向で考える。PER低め、売上増加傾向、利益率が改善傾向、配当は4%くらい欲しい、時価総額は100億とか200億くらい、というのが理想かな。TOPIX SMALLをざっと目で見てピックアップ。
土木のピーエス。これは良い感じ。


日比谷はデータセンターをやってる。




クロスキャット。これもデータセンター。

ウェルネットは決済サービスなど。

ライフドリンクちょっと割高になってきたけど業績は順調に拡大。

オイルミルズは利益構造が良化しているみたい。

ハローズ。中国四国のスーパー。調子よいみたい。

マンションリノベのムゲンエステート。

不動産やその辺りの金融とかのビーロット。これは安いぞ。

ロードスターキャピタル。これも同様かな。

朝日ネット。堅調な業績だね。

アバント。売り上げ利益が伸長。会計ソフトを作っているらしい。

ユーザーローカル。売り上げの伸び方が線形すぎて怖いくらい。



日本空調。地味だけど着実で高利回り。









産廃処理のミダック。高成長を計画している。配当は少ないが。

大型プリンタのミマキエンジニア。


建設技術者派遣のコプロ。

家賃保証のイントラスト。なかなか堅そう。



